-
《年間生産数限定》鳴門産 灰干しわかめ
¥972
SOLD OUT
徳島県鳴門地区に伝わる伝統製法「灰干し」で加工したわかめです。 湯通しせず(湯通しするとわかめの栄養分の半分が無くなってしいます。)天日干しにこだわった年間生産数限定の灰干しわかめです。 灰干しでしか味わえない風味と食感を是非お楽しみください。
-
鳴門わかめ(茎つき)
¥290
《徳島県鳴門市里浦産 塩蔵わかめ》 120g 当店売り上げNo1. 徳島県の中でも最も質の良いわかめが採れると言われているのが鳴門市《里浦》 肉厚で強いコシを持った特徴のわかめです。 ☀︎徳島県認証わかめ(徳島県鳴門わかめ加工業者認定基準に適合している) 汁物、サラダにはもちろん酢の物やわかめご飯にもぴったりです! 常温で発送☆
-
鳴門わかめ(茎なし)
¥350
《徳島県鳴門市里浦産 塩蔵わかめ》 (茎なし)120g 徳島県の中でも最も質の良いわかめが採れると言われているのが鳴門市《里浦》 肉厚で強いコシを持った特徴のわかめです。 ☀︎徳島県認証わかめ(徳島県鳴門わかめ加工業者認定基準に適合している) 常温で発送可能です☆
-
徳島県鳴門産 糸わかめ
¥378
鳴門海峡産の厳選素材で作られた糸わかめです。 水で戻してそのままお使いください。(水戻ししますと約10倍になります。) 名称:乾わかめ 容量:11g 原材料名:湯通し塩蔵わかめ(鳴門産) 保存方法:湿度のない暗所 製造者のミナト海藻は本場鳴門わかめの加工・販売をしています。 原料となるわかめは生産海域を鳴門海峡と小鳴門海峡に挟まれている大毛島に限定したものを使用。2~4月のわかめが旬の時期に専属生産者の元へ足を運び、収穫されてきたわかめ(原藻)の中からより良いわかめだけを厳選します。 こうして厳選された良質のわかめだけが、熟練した職人の手によって加工されます。 塩蔵わかめにする際に使われる塩も、収穫したわかめたちが育った海域の海水を原料に出来た塩を使っているというこだわりぶり。 鳴門で獲れたわかめを地元鳴門で加工・販売の全てを取り組む。まさにこれこそ100%鳴門産のわかめと胸を張って言うことができる商品です。
-
徳島県限定販売 鳴門産 しそわかめ
¥756
日本全国から選抜された55地域が”行きたいまちNo1”を目指して、映画/テレビなどのロケ地やご当地グルメで激しいアピール合戦を行う『第3回全国ふるさと甲子園』にて「お土産部門」第1位を獲得しました! 鳴門産わかめだけを原料とし、半生タイプで、しそ味に美味しく仕上げました。 わかめとしその旨味をいかした味付けは絶品!! 素材の美味しさを引きたたせ、しそのほどよい香りがいっそう風味を引き立たます。 半生タイプですので、すぐにお料理に使用でき、温かいご飯、おむすびの具材、玉子焼き、 大根おろし等と和えてもオススメです。 また、お湯を入れてスープとしてもご使用いただけます。 容量:60g 保存方法:湿度のない暗所
-
徳島県鳴門産 カットわかめ
¥540
地元の漁師が刈り採った鳴門海峡産のわかめです。 鳴門海峡の荒波とうず潮が育てたコシの強さが特徴です。 水で戻してそのままお使いください。(水戻ししますと約10倍になります。) 名称:乾わかめ 容量:20g 原材料名:湯通し塩蔵わかめ(鳴門産) 保存方法:湿度のない暗所
-
乾燥わかめ
¥864
-
味噌汁の具(鳴門わかめ)100g
¥976
鳴門の潮が香る朝の一椀 鳴門の渦潮で知られる鳴門海峡の激流が育てた『鳴門わかめ』を、ふんだんに使用したお手軽みそ汁のもとです。 適量をひとつかみ、お味噌とともにお椀に入れて、熱湯を注ぐだけ。巻麩、あおさ、ネギなどの具材も、あっという間に戻ります! ここが自慢 【海の味がするみそ汁をどうぞ】 世界三大潮流に数えられる鳴門の渦潮。 その激しい流れが筋肉質で、海の栄養をギュッと蓄えた『鳴門わかめ』の深い味わいを生んでいます。 その鳴門わかめの原そうを潮の香りといっしょに封入しました。
-
たこめしの素
¥972
瀬戸内産真蛸、小豆島醤油、隠し味に昆布エキスを使用した炊き込みご飯の素です。 化学調味料等は使用せず、たこ本来の旨味を凝縮しております。炊きあがり時のたこのやわらかい食感が自慢の逸品。お米2合用(2-3人前)
-
鯛めしの素
¥756
海の幸「鯛」で上品に仕上げた昆布だし入り炊き込みご飯の素です。 愛媛県産真鯛使用。ほぐした身にレモンやスダチの果汁などをかけて、混ぜ合わせていただくと、よりいっそう美味しくお召し上がれます。三つ葉やネギ、錦糸卵などを散らすと彩りもきれいに出来上がります。お米2合用(2-3人前)。
-
大野海苔ぱりぱり120
¥864
【大野海苔ぱりぱり120】 徳島といえば大野海苔!と言ってもいい程、県民に愛されている県民食! ・ ご飯のお供にぴったりです。 こちらは食感がパリパリのシリーズです。 【10切×120枚】 原材料/ 乾のり、しょう油(大豆、小麦を含む)砂糖、干し海老、昆布、かつお節、みりん、食塩、清酒、唐辛子/調味料(アミノ酸など)甘味料(甘草)香辛料抽出物 ・
-
大野海苔(味付けのり)
¥702
【大野海苔】 徳島といえば『大野海苔』!というくらい県民の食卓に必ずと言っていいほど愛されている味付け海苔。 上質の海苔を産することで知られる有明海、その中でも優良な浜の上級品だけを厳選いたしました! 香り良く焼きあげたその海苔に、甘・辛・ピリの三拍子そろった味付。 良い海苔だけが持つ、歯切れの良さ、心地良い香味がお楽しみいただけます。 食べ応えのある大判8切サイズにカットして使い勝手の良い卓上容器に入っております。 記念品や御中元・御歳暮、慶事・仏事、その他各種御贈答に最適です。 ・ ・ 原材料/ 乾のり、しょう油(大豆、小麦を含む)砂糖、干し海老、昆布、かつお節、みりん、食塩、清酒、唐辛子/調味料(アミノ酸など)甘味料(甘草)香辛料抽出物 ・ ・ 内容量/ 8切48枚(板のり6枚分) 賞味期限/生産より9ヶ月
-
海鮮なぶらふりかけ
¥540
「なぶら」とは、漁師さんや釣り人の使う言葉で、水面に上がってくる小魚の群れの事です。 個人的に、一般的なふりかけとしてご飯のお供として食べるのも美味しいですが、 お好み焼きに混ぜて焼いて食べるとすごく美味しかったです。 ぜひ、様々な料理にお試しください。